台風19号では各地で大きな被害が出ましたが、ヨシノワークスでは幸いにも被害が出ず、レースが開催できました。
とはいえ、前日の豪雨で泥祭りとなってしまいました。
朝、ちょっと寝坊して7時半ころコースに着くとすでに皆さんで水抜き作業を行なってくれていました。

僕もすぐにお手伝い。皆さんの協力で水たまりはなくなりましたが、かなりぬかるんでいます。

路面が乾くまで時間がかかりそうなので、A津師匠とI嶌センセイでBBQの準備~

Y田さんはすでに一本空けちゃってますね。
先月からRTRでハチイチデビューした小5のU史くんが、レース初参戦で早速コースインしますが泥まみれの洗礼を受けてました。

それじゃぁ、と、先輩カゼ吹かせて僕も走りますが、もっとひどいことに!

そんなこんなで16名の参加者でレース開始~

ドライバーズミーティングのとき、ジャンプ台を踏み抜いてしまいました(汗)

走りづらくしちゃってゴメンナサイね。
予選組分け~

予選1回目~
1ヒート目はM-Style選手が一人31秒台を出して快走しますが惜しくも10周入らず。

2ヒート目。富山から参戦のT川選手が10周入り~!
僕はエレクトロショットで行きますが、なんやかんややらかして8周止まり。
初レースのU史くんに負けました…

予選2回目~
1ヒート目。ここでもM-Style選手が31秒を出しますが、10周入れず。

2ヒート目。またもT川選手10周入り!すごいですね。
僕はタイヤをインサイド・ジョブに変更したら全く曲がらなくなったので、練習走行でリタイア~。

予選結果と組分け~


うは!ドベ4!
でも、予選結果はどうでもいいのです。焼き肉ができれば!



みんなで美味しく楽しくできあがりました~。
さて決勝です。
タイヤ選択に悩みましたが、ある程度山があるタイヤでないとグリップしないので、ブロッケードで行きます。
Bメイン
スタート後、少し混乱しましたが、なんとか交わし、トップのT永選手を追います。
ところがなかなか追いつけず、気が焦りますが、ひたすら転ばないように走り続け、ようやくトップに立ちました。
そこからはT永選手がミスってくれたので独走できましたが、今回はA、B両方のタイム順で順位が決まるので、できるだけ周回数を重ねたいところ。
ラップは上がらないけど、ミスしないように走ってゴールしました。

走行後はめちゃ重の泥団子になりました!

Bメイン決勝中、ぬかるんだ地面でスッ転んだり、ノーコン暴走になったマシンから跳ね上がる泥をかぶりながらも押さえつけて停止させ、泥まみれになった姿でこの笑顔。
ポールシッターT川選手、素敵です!

Aメインの方々~

スタートからポールT川選手と2番手M-Style選手の激しいトップ争いが繰り広げ得られます。
給油のタイミングや転倒ミスにより何度も順位が入れ替わりますが、その差は僅差で最終的に3.7秒差でT川選手がトップでゴールしました。

そんでもって(個人的に)注目の総合結果は…

なんと僕が3位!
しかもT川選手、M-Style選手と同一の51ラップでしたv
マグナム師範やヤス選手が参戦していませんでしたが、3位は3位です。
いや~、真面目にBメイン走ってよかった~。
んで表彰式~。
ハチイチ1ヶ月でレースデビュー。みんなと対等に走れたU史くん。最後はリタイアのホロ苦デビューでした。
また頑張って!

体調不良で参加してくれたキング選手。

朝5時から水抜きご苦労さまでしたM-Style選手。

モデル立ちで喜びを表現、T川選手。

トップ3の写真は車が泥だらけなのでパーツクリーナーで。

そういえば定例戦で表彰台って初めてかも。
雨上がりで路面も悪い中、参加された皆さん、ありがとうございました。
今回のレースの結果はこちらで~。
http://live.mtabe.com/Result/classList.php?id=13&eventId=0049
次回は変則的に第2日曜日の11月10日(日)ヨシノワークスにて2019年度最終戦を行います!
全日本前ですが、奮ってご参加ください~。
この記事へのコメント