前週に雨で延期となったため、今回は8名の参加と少ないエントリーでしたが、遠くからI上ワークス選手も参加していただき、ゆったりと進行しました~。
今年のワデヤマサーキットのレイアウトはこんな感じです。
練習走行をたっぷりとって、10時から予選開始。
予選組分け~
1回目
1ヒート目は前日飲みすぎて気持ち悪いM-Style選手が序盤から41秒台を叩き出し、8周入り!
2ヒート目は僕の番、計測開始直後のビッグジャンプで左前足ポッキーナ!
2回目
1ヒート目はA柳選手が止まってしまい、リタイヤする中、I上選手がコース慣れしてタイムアップ!
2ヒート目。骨折を治して走り出しますが、タイヤが食わず、置きに行く走りで7周23秒。
3回目
路面がぱふぱふしてきたので、水撒きしてグリップ上げます。
1ヒート目はグリップ上がって気合が入りすぎたのか、計測開始直後にM-Style選手がひっくり返ってしまいタイムアップならず。
A柳選手が5秒近くタイムアップの7周11秒!
2ヒート目。そこそこ良い路面ですが、またしてもビッグジャンプでポッキーナ!今後は右前足(泣)
予選結果と組み合わせ~
1日に2回も足を折るなんてことはそうそう無いですが、へこたれずに直して決勝に備えます。
決勝Bメイン
タイヤを予選のときのブロッケードからインパクトに変えたらキビキビ走るようになって調子いいです。
全車ラップして楽勝ムードかと思った残り5分。ビッグジャンプで転倒したら、ウィングがもげてしまいました!
なんかてんとう虫みたいで可愛い♪
2番手のY崎さんとは1ラップ以上あるので、余裕といえば余裕ですが、ジャンプは飛べない、コーナーはズリズリで、まともに走れませんでした。
なんとかトップゴールして勝ち上がり~。
ウィングのポストごと無くなっとる!
決勝Aメイン
パラパラと雨が降ってきましたが、それほど激しくないので、強行することに。
スタート直後、バタバタしてトップとかなり離されてしまいましたが、なんと計測器のバッテリーダウンでやり直し~。
助かった思いで再スタートしますが、結局最下位のまま~。
優勝は、一度エンストしたけど、場所が計測ライン直後だったので、ほとんど影響のなかったM-Style選手~。
おめでとうございます~。
片付け時にふと見るとトルクロッドがすごい折れ方していました。
もちろんセンターユニバもグンニャリ。
今日は各所壊しまくりでしたが、まったりと楽しいレースでした。
レースが終わった直後からザーッと雨が降り出しましたが、無事に終えられてよかったです。
参加された皆さんありがとうございました。
レース結果はいつものmtabe's Race Liveでどうぞ!
次回7月21日にヨシノワークスで第3戦もよろしくお願いします~。
この記事へのコメント